· 

アボリジニーアートとドリームランド:自分だけの夢を見つける場所

 

ワーキングホリデーで長期滞在したオーストラリアの話です。

オーストラリアで出会ったものの一つにアボリジニーアートがあります。本当に魅力的でした。引き込まれました。

あの不思議な絵には、アボリジニの文化や精神性が深く込められていると感じます。

 

「Dreaming」は、スピリチュアルな世界と自然との調和を意味し、「Dream time」は、宇宙の創造期を指すのですね。それらの物語が絵の題材になっているとは、とても興味深いです。円や動物と図形を組み合わせた絵も、独特の世界観を感じさせます。

 

アボリジニの文化だけでなく、私たち人間にも「ドリームランド」があるという考え方、とても共感します。プロセスワークでは、それを「主観的、心理的領域」と捉え、内なる世界で起こる出来事を指すのですね。

 

自然を「タオの流れ」「自然の流れ」と捉え、自己治癒力を信じるプロセスワークの考え方も、今の私たちに必要な視点かもしれません。

 

日々の忙しさに追われる私たちにとって、自分の内なる声に耳を傾け、夢を見つめる時間を持つことは、とても大切だと思います。TE2ボディワークスは、まさにそんな場所なのですね。

 

ディズニーランドとは違う、自分だけの「夢の国」。そこは、自分自身と向き合い、夢を現実にする場所。新たな自分を発見し、人生を豊かにする場所になるかもしれません。自分だけの「夢」を探しに行きませんか?