ロルフィング10シリーズ、動きのバターンや知覚のトレーニング
現在の身体状況チェック、姿勢改善、バランス、身体環境を調整
機能性、パフォーマンスの可能性、自分にとって楽な姿勢
グラウンディング、センタリング、安定感、安心の獲得
ロルフィングとは、手技とムーブメント(動作)教育により身体の各パーツをあるべき位置や状態に戻し、
人間が本来生まれもった楽なカラダを再び手に入れられるよう働きかけるボディワーク(身体技法)です。
Tetsumasa Yoshida
米国RISI®公認アドバンスト・ロルファー
クラニオセイクラル・プラクティショナー
ボディワーカー
2011年11月米国ロルフインスティチュートよりロルファー認定。2012年テツボディワークス開業。2016年2月アドバンストロルファー認定。
渋谷駅からヒカリエへ(4Fの青山方面出口)から徒歩4分。
表参道駅、(B2出口)から徒歩6分。(目安として両駅どちらからも徒歩8分ほどです。)
青山通り沿いの専門サロンです。ゆったりとした雰囲気の中セッションを受けられます。
※エムエフ青山ビルはビル中央入口通路を入り、通路の奥のエレベーターで5Fにお越し下さい。
美st 2015/5筋膜特集にて店舗紹介されました。
wwdビューティ219にて人物紹介されました。
MAQUIA 2013,10、筋膜特集にて店舗紹介されました。
FRaU 2012/7にて店舗紹介されました。
テツボディワークス公式サイト