
セッション10
最後のセッション。
オーソドックスに確認しながら体を動かすワークを色々とやってもらう。
前半は座って背骨を丸めていくワーク。
どうしても胸のあたりで飛んでしまって、(つながりが)首や頭が先に上がってしまう。
ベッドに寝て、繋がりを感じながら、胸のつまっているところを、混線しているところを、ゆるめているうちに、なんかイメージなのかビジョンを見えてきた。
小さい岩の中にいる竜?、
真っ黒い小さい竜みたいなが、胸からうきあがり、体から外に出ていった。。。
顔も見えた。
どういうこと??!!
もう一度座って背骨を丸めるワークをすると今度はちゃんとできた。
胸に何がつまっていたんだ、いったい。そんなことがあるんだ。
最終回ということで、終わったあと、お茶を飲みながらいろいろお話する。
荒川修作の話、そして黒い竜の話もした。
そんなこともあるのですね、
先生は特に驚く様子もなく、聞いていた。
10シリーズが終わった。
清々しい気持ちでいっぱい。
ドラマチックでセンセーショナルな時間だった。
そっか、今回のシリーズは、終わってしまうんだな。
終わること意識してなかった。楽しかったな。
魔法のような不思議なセッション楽しかったな。
またいつか、受けたい。
(ロルファー注釈)
感受性の豊かなクライアントは、身体の感覚を通して、心の奥深くにある感情や記憶に気づくことがあります。身体と心は密接に繋がっており、無意識のうちに影響を与え合っています。日本人は、言葉だけでなく、雰囲気や文脈から意味を読み取る傾向が強いため、心象世界、つまり内面の世界が、時間や空間を超えた広がりを持つことがあります。セッションで心の奥底にある感情や記憶が解放されると、それが現実世界での変化にも繋がることがあります。アーティストである彼女にとって、創造の世界は現実世界と同じくらいリアルなものです。世界は、その人それぞれの心の反映とも言えるでしょう。今回見えた竜は、彼女を長らく守り支えてきた、心の奥底にある象徴的な存在だったのかもしれません。私もその姿を感じました。竜が出て行った胸には、まるで心の傷跡のような、三角形の違和感が残っていました。その部分に手を当て、優しいエネルギーで包み込むように働きかけました。
セッション後のお茶の時間に、竜が出て行った部分に三角形の違和感が残っていたこと、心の傷が三角形の形として現れることがあること、そして私がその部分を優しいエネルギーで包み込んだことを伝えました。しばらくすると、その部分は自然に癒えていきますが、しばらくは胸、つまり心の奥深くを大切に過ごした方が良いことも伝えました。最後に、二人で「パフ、魔法の竜」の歌を歌い、全11回のシリーズを終えました。
心の中で起こった変化は、その人の信念や考え方と結びつき、やがて現実世界での行動や選択にも影響を与えると言われています。彼女はこれから、子供の頃に感じた家族との温かい繋がりを、再び取り戻していくのかもしれません。数年後、彼女がどのように変化していくのか、楽しみに見守りたいと思います。セッションでは、想像以上の変化が起こることがあります。変化を受け止め、統合していくためには、時間も必要です。今日はシリーズの終わり。祝福の気持ちで彼女を見送りたいと思います。またいつの日か、再会できる日まで。