セッションの流れ

 

(ロルフィングセッションの場合)

 

ヒアリング、ボディリーディング(約5分)

セッションルームにて、立位や歩行など簡単な動きをしていただき、お体の状態を確認します。何か気になることがございましたら、遠慮なくお伝えください。

 

※通常、ロルフィングでは施術前後の状態を写真で確認していただいております。写真撮影をご希望されない場合は、施術前にお申し出ください。

 

導入(5分)

まず、ロルフィングの効果を最大限に引き出すために、体のリズムを整え、緩めていきます。普段意識しない体の緊張を解放し、ご自身の体の感覚を高めます。

 

その日のテーマセッション(約60分)

その日のテーマに沿って、体の部位や連携、関係性の向上を目指し、筋膜や筋肉、腱、靭帯、骨、関節の状態を丁寧に整えていきます。施術のタッチは一人ひとりの状態に合わせて行い、基本的に「心地よい」あるいは「開放感」を感じられる範囲で行われます。体のポジションは、仰向け、横向き、うつ伏せ、椅子に座った状態、立った状態など、セッションの内容によって変わります。

 

統合ワーク、トラッキング(5分)

今日の施術の効果を体に定着させていきます。また、全身のバランスを調整し、体の動きがよりスムーズになるように働きかけます。

 

ボディリーディング、確認(5分)

その日のセッションのテーマの確認や、施術を通して発見したこと、体に起こった変化などを、知覚的に確認していきます。また、ご自宅で行える宿題トレーニングがあれば、その内容の説明と確認などを行います。

 

※初回セッション時には、カウンセリングとして別途15分ほどお時間を頂戴しております。

 

※施術中、ロルファーが感じたクライアントのお体の状態や今後の見通しについてお伝えします。また、ご自宅でできる簡単なエクササイズや、ケアのポイントなどをアドバイスさせていただきます。

 

※セッション全体の所要時間は75〜90分です。お着替えの時間やご質問がある場合は、多少時間が前後することがございます。もしご予定などございましたら、セッション開始時にお申し出ください。