· 

身体感覚のワークショップ

 

以前のワークショップで、私はこう問いかけました。

 

「こんにちは。さて皆さん、今、ご自身はどこにいると感じますか?」

 

様々な意見が出ました。

 

「ここにいます」と胸の辺りを指す方。

 

それから脳を指す方。

 

全身を指す方。

 

意見は分かれました。

 

 

その日、最も多かったのは脳にいる感じがするという方でした。

 

僕は、昔は断然脳にいるような感じがしていましたが、

 

ある時、心臓に自分がいるような感覚に変わり、

 

そして胸の自分から見てずっと上に目が遠くを眺めているような感じを覚えることがありました。

 

それからは、なんとなくお腹にいるような気がします。

 

さて、あなたは今どこにいますか?

 

 

身体感覚は人それぞれに異なりますので、特に正解があるわけではありません。

 

感じようとして感じる感覚で良いのです。一人ひとり違っていて良いのです。

 

それぞれが自分が感じる固有の感覚を感じ、表現していくことは大切なことです。

 

表現ができないでいたり、その場その場での最大公約数を考えてしまったり、

 

違うことに違和感を覚えたり、違和感や居心地の悪さを感じたりします。

 

その感じ方を育ててしまったりもします。

 

自分に正直な自分、身体感覚と自分を一致させること。

 

自分を感じ直したり、感覚に気づいたり、

 

少し自分の深い部分を知りたくなった時に、

 

お役に立てるセッションを提供しています。

 

自分はどこにいますか?

 

近年は、スマホの中なんていう人も多いかもしれませんね。