· 

土偶と埴輪

 

國學院博物館が近所に出来てからよく行きます。常設展示のテーマは考古学と神道。我々日本人が地に足がついて生活する為に土台と言える2つの足のような分野を解説してくれています。ロルファーの勉強で胎生学をやり興味深かったですが、考古学もまた面白いです。

 

色々紹介したいところですが、うんちくを一つ。

土偶と埴輪の違い。知っていますか?

 

一番違うのは、作られた年代が違います。土偶が縄文時代で、埴輪が古墳時代です。

土偶は、女性を誇張,あるいはデフォルメした像が多いです。写真のは、遮光器土偶と呼ばれ、まるで宇宙人のようですね。土偶は破壊されたものが多く、祭事に使われていたようですが定かではないです。

 

埴輪は、古墳から大量に出てきていて、葬儀用品の一つと考えられています。写真の奴は、踊る男女とも呼ばれる特徴的な人物埴輪です。おそらく農夫を表しているのであろう。大胆にデフォルメされた顔に,左手を挙げたポーズから踊る人々を連想させます。ちょっとファニーですね。

 

どちらもまだまだ謎に包まれていて、学術的な部分では、まだまだわからないことが多いですね。でも毎月博物館に通い、これらを眺めていると、なんとなくこいつらが語りかけてくるような気がします、笑。その世界観が意識に飛び込んでくる、そんな感じですかね。今の常識とは違うのですが、全体性から、パッと語りかけてくる感じがあります。

 

この全体性からパッと飛び込んでくる意識は、普段、体の全体性を感じながら、体の声を聞くようにセッションする感覚にちょっと似ていて、映像やイメージが、脳の深い部分に飛び込んでくる感じです。フォログラフィーの映画を見ているように、物語が展開してきます。

 

こうした知覚は、裏付けやエビデンスはないですが、身体の場合、意外に当たっていることが多いです。なので、考古学的な類推も、多分当たっているような気がしています。本当のところは、学者に任せて、僕は自分の身体性からの叡智を楽しみたいと思っています。

 

体の声を聞いていたら、土偶や埴輪の声が聞こえてきた。

いつか本当と虚構が一緒にある世界へ 。

 

 

渋谷区渋谷1-1-6 エムエフ青山503

 

渋谷駅からヒカリエへ(4Fの青山方面出口)から徒歩4分。

表参道駅、(B2出口)から徒歩6分。(目安として両駅どちらからも徒歩8分ほどです。)

 

青山通り沿いの専門サロンです。ゆったりとした雰囲気の中セッションを受けられます。 

※エムエフ青山ビルはビル中央入口通路を入り、通路の奥のエレベーターで5Fにお越し下さい。

updated  blog

靴底の減り

続きを読む

収穫を味わう

続きを読む

自分の顔

続きを読む

Bodymateにて 人物インタビューされました。

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.

美st 2015/5筋膜特集にて店舗紹介されました。

wwdビューティ219にて人物紹介されました。

MAQUIA 2013,10、筋膜特集にて店舗紹介されました。

FRaU 2012/7にて店舗紹介されました。

テツボディワークス公式サイト