クライアントの声

クライアントの声 · 2023/04/03
ロルフィングの10シリーズを終え、一年後にメンテナンスで受けたポストセッションの感想です。 とても知覚力に優れた、アクティブな方でした。歩くことでの知覚の解放が印象的だったのを覚えています。
クライアントの声 · 2023/03/14
さて、色々な目的でセッションを受ける方がいらっしゃいます。 ライフシフトテーマでシリーズセッションを受けた方から。 セッションの感想を頂きました。ご紹介します。 各セッションの感想④

クライアントの声 · 2023/01/18
今回はセッション3『身体の側面の広がり』 過去2回のセッションで上半身の広がりと下半身の安定性がついたので日々の生活が変化していた。 例えば僕はかなりの猫背だったのですが今まで開いてなかった筋膜が開いたことによって今までの猫背の姿勢でいることの方が違和感が生まれていた。 今回は側面。...
クライアントの声 · 2023/01/08
○ロルフィングを受けてみようと思ったのは? もともと食事や健康、身体に関しての興味は持っていまして、ロルフィングは数年前に知りました。興味はあったものの、そのときには施術を受けず、今年に 入ってから、ロルフィングというよりは、「筋膜を緩めたいな」と思ってウェブ サイトを検索してみました。そのときに、こちらのサイトに出会いました。...

クライアントの声 · 2022/12/24
セッション5『腹部の空間の確保』 始めのカウンセリングでロルフィングではコア、一般的には『腹筋の辺りのインナーマッスルですね。』と吉田さんが言う。 インナーマッスルという言葉はよく聞いたことがあったし、自分でもどうにか意識出来るようにサッカー日本代表の長友選手がやっているような体幹トレーニングを見よう見まねでしばらくやっていた。...
クライアントの声 · 2022/12/09
心身ともに多くの変化がありました。まず体ですが、一番の悩みであった脚の痛みの解消はもちろん、歩くことがとても楽になったことです。数々のセッションを通して脚だけで歩くことで、体の一部に負荷がかかって歩きづらかったことがわかりました。...

クライアントの声 · 2022/07/07
施術前は、頭から肩にかけてすごく張っていることによって、電車に乗っているだけでもつらいくらいの吐き気や気持ち悪さでしたが、全身の筋膜をリリースしてもらった後は、全身の筋膜が緩んだことによってデトックスされたのか一気に解消されました。 普通のマッサージとかとは違った感じで、気になっていた部位以外にも施術があり、...
クライアントの声 · 2022/05/09
セッション8    下半身の統合。 ここまでとうって変わって、立ち姿勢でたくさんのエクササイズをやってみる。 不思議なことに、先生にリードされて動くと、やってみるたびに歩き方、歩いたかんじがどんどん変わってくる。 屈伸のやり方ひとつでグラウンディングや動きが変わってくる。 自分だけでは出来ないのは何でだろう?...

クライアントの声 · 2022/05/06
3回目のセッション。まずウェストをひねって腕を伸ばして伸びにくい方向を確認。(私の場合は右だった。) まず右側から肋骨の脇の筋膜を伸ばしていく。胸の下、脇の下、けっこう下がっているものを、あげていく感じでぐいぐい押していくのに痛くない不思議な触れ方。安心感。密接感。あるべきものをあるべき場所へ。 ポジションについて。...
クライアントの声 · 2022/05/03
まず間違いなく大きく変化したのは姿勢です。首がちゃんと据わっています。 それに伴い、歩く速度とか様々な動きがなんとなく変わったように感じます。...

さらに表示する