TOP
よくある質問
あなたの違和感は何?
ロルフィングを薦める人々
ロルフィングが役立つ事例
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
スキルフルタッチフォーファシア
コースのご案内
10シリーズ
エクストラシリーズ
リトリートプログラム
クライアントの声
表現、パフォーマンスの可能性
自己実現のサポート
心と体のバランス
身体的な課題解決
ワークショップの感想
セッションレポート
お申し込み
セッションの受け方
料金
同意事項
セッション申し込みフォーム
講座・ワークショップ
プロフィール
TOP
ブログ
クライアントの声
Q&A
メニュー紹介
体のメインテナンス
体の声を聞く
季節を楽しむ
自然に触れる
アクセス
メニュー
クライアントの声
お申し込み
講座・ワークショップ
プロフィール
クライアントの声
· 2025/09/08
心身の変化を実感したロルフィング®体験談
心身ともに多くの変化がありました。長年の悩みだった脚の痛みが解消したのはもちろん、歩くことが本当に楽になったんです。 「どうしてこんなに歩きづらいんだろう?」とずっと不思議に思っていましたが、セッションを通して、体の一部だけに負担をかけて歩いていたことに気づきました。無理な歩き方が、ずっと脚の痛みの原因だったとわかったのです。...
続きを読む
BOOK
· 2025/09/01
2025年、再びソローに学ぶ「森の生活」
コロナ禍を経て、私たちにとって「働き方」や「生き方」の価値観は大きく変わりました。以前のブログでも触れたように、マスク越しに交わす会話やアイコンタクト、そして今後の人生について語り合う機会が増えたのは、多くの人が新しい道を模索している証拠かもしれません。 まるで森の中で迷い、それでも前へ進もうとしているかのように。...
続きを読む
体のメインテナンス
· 2025/08/25
【顔作りシリーズ】 その3:セルフケアでは届かない
セルフケアでは届かない深層へ・「小脳テント」と「口蓋」の重要性 頭蓋の奥深くには、通常意識することのない重要な構造が存在します。これらは、セルフケアだけではなかなかアプローチが難しいですが、全身のバランスや感覚機能に大きな影響を与えています。 小脳テント:脳の動きを支える重要な膜...
続きを読む
Wellness Wellbeing
· 2025/08/18
2025年版:ストレスとの賢いつきあい方
「無意識のストレス」が身体に与える影響 ストレスのやっかいなところは、無意識のうちに蓄積されることです。知らないうちに身体は緊張し、肩こりや頭痛、だるさといった違和感としてSOSを出し始めます。しかし、私たちはその小さなサインを見過ごしがちです。...
続きを読む
possibility of body&somatic
· 2025/08/11
あなたの可能性を目覚めさせる「10シリーズ」
「10シリーズ」のセッションは、これまで無意識のうちに身体にため込んできた、さまざまなブロックや滞りを解放していきます。セッションを重ねることで、全身が統合され、本来の自分へと近づいていくのです。...
続きを読む
体から学ぶ
· 2025/08/04
新しい臓器の発見から知る、私たちの体の不思議
「ヒトの体はすべて解明されている」そう思っていませんか? しかし、医学の世界では今もなお、新しい臓器や器官の発見が続いています。長年当たり前だと思われていた体の構造が覆されるような発見が、病気の治療法を大きく変える可能性を秘めており、世界中の研究者たちが注目しています。 最近の驚くべき発見...
続きを読む
ボディケア
· 2025/07/28
「顔」の深層にある「頭蓋」へ:あなたの見え方と立体感を変える深層ボディワーク
暑い日が続きますね。 さて前々回、顔の表情筋やシンプルなセルフケアが、私たちの血流改善や知覚の活性化に繋がることをお伝えしました。顔の動き一つ一つが、身体全体の健康、そして「見え方」や「感じ方」に深く影響していることを実感いただけたと思います。...
続きを読む
セッションよもや話
· 2025/07/21
身長が伸びる? 不思議な身体の変化に迫る!
「ロルフィングを受けると背が伸びますか?」この質問、実はよく聞かれます。ロルフィングの10シリーズは、決して身長を伸ばすことを目的とした施術ではありません。ですが実際に、多くのクライアントがセッション後に「背が伸びた」「目線が高くなった」といった体感を口にされます。 これは一体どういうことなのでしょうか?...
続きを読む
Self Help
· 2025/07/14
デジタル社会を生き抜くためのボディワーク:顔作りシリーズ第一弾!
コロナ禍を経て、私たちの生活様式は劇的に変化しました。画面越しのコミュニケーションが増え、運動不足やストレスから、心身の不調、特に血流の滞りを感じている方も多いのではないでしょうか。...
続きを読む
The Future of Freedom
· 2025/07/07
日常に広がる空と自然の息吹のサプライズ
こんにちは。 これも少し振り返りの話です。 住まいの東南側にあった建物が取り壊されたことで、お部屋から見える空がぐっと広がり、部屋は一層明るくなりました。部屋の近くの植物たちがまるで嬉しそうにハミングを始めたかのようです。 開けた空間になったおかげか、鳥たちが立ち寄る頻度も増え、様々な声で私たちを楽しませてくれるようになりました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る