自分を大切にしたい人のためのボディワーク
TOP
ロルフィングの効果
ロルフィングを薦める人々
セッションの特徴
よくある質問
こんな方へお薦めします
ブログ
activation
behind the yourself
BOOK
Client’s Voice
Get the Most from Life
Make Time for Yourself
MUSIC
possibility of body&somatic
Q&A
Rolfing
セラピストとして
パラダイムシフト
メニュー紹介
blog検索
アクセス
青山アクセス
往診、訪問
リモート
セッション
ロルフィング®︎
クラニオセイクラル
筋膜リリース&ボディケア
筋膜美容
コースのご案内
10シリーズ
アフター10シリーズ
特別シリーズ
メンテナンスコース
お客様の声
表現、パフォーマンスの可能性
ニュートラルな身体へ
心身の状態改善
健康資産を増やす
セッション申込み
セッションの受け方
料金
同意事項
講座、ワークショップ
イベントご提案
プロフィール
TOP
ブログ
アクセス
セッション
お客様の声
セッション申込み
講座、ワークショップ
プロフィール
activation
behind the yourself
BOOK
Client’s Voice
Get the Most from Life
Make Time for Yourself
MUSIC
possibility of body&somatic
Q&A
Rolfing
セラピストとして
パラダイムシフト
メニュー紹介
blog検索
体の不思議・神秘
体の不思議・神秘
· 2020/04/17
共感覚
共感覚という言葉をきいたことありますか。人には色々な感覚がありますが、本来分けられている感覚の間の感覚を共感覚といいます。(感覚という言葉は広い意味ですので、能力的なニュアンスに変換すると感性という感じでしょうか。感性間知覚という感じでしょうか。間の感覚です。)...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2019/11/27
サークル
セッション中、あるいはセッション後に立ち上がって歩いてもらう時に、「自分の身体の周りに卵のようなサークルに包まれている。」そんな風に話す方もいました。 「目で見えないサークル?」 「エネルギー?」 確かにそういうものもあるのかも知れません。 その見えないサークルに従って、手で触れていくと、...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2019/04/22
触れる
「ロルフィングって、どうやって、やっているのですか?」とよく聞かれます。 「どうして触れているだけなのに、体の状態が変わってくるのですか?不思議です。」 そう言えば、我々は、触れるとは何か?ということについて、よく考えたことがないことに気がつきます。 手がどれだけ凄いものか、...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/08/26
神秘的
セッションをしていると神秘的なことが、時に起きたりします。実に神秘的で、クライアントと二人して顔を見合わせたり、驚きあったり。そこには言葉はいりません。...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/05/15
ストレスと血液
カナダの精神科医 ハンス・セリエの学説によると、苦しみ、恐れ、不安などの精神的・物理的な刺激に対する体内の反応は関係があるのだそうです。心理的な緊張が自律神経系を興奮させ、血管を収縮させる。この自律神経系の特異反応をストレスといいます。...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/03/27
世界で一番美しい切り絵人体図鑑
上野公園の人体展へ出かけましたがあまりの混雑に嫌気がさし、空いていたVOCA展へ。ミュージアム ショップで見かけた素敵な本です。...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/03/07
負ける建築
先日紹介した隈研吾の言葉で、「負ける建築」というのがあります。 そびえ立つタワーマンションや、どや顔のいかにも一軒家!的な、環境に勝ち続ける建築でなくて、...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/02/04
スーパームーン
スーパームーンの月食、ご覧になりましたか?この写真は友人が撮ったものですが、とても綺麗に撮れてます。赤い月、幻想的ですね。...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/01/25
義理の母
2014年10月、義理の母を見送りました。 彼女は膵臓癌を患い、発見された時は既にステージ4に進行していました。 その日なんとなく直感がし、僕はセッションさせて欲しいと頼み、病床の彼女にクラニオのセッションをしに出かけました。...
続きを読む
体の不思議・神秘
· 2018/01/10
NHK 人体
NHK特集で人体をシリーズを放映しています。 プロローグに始まり、第1集 “腎臓”が寿命を決める。第2集 驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る。 第3集 “骨”が出す! 最高の若返り物質。 というところまで進んで、次回が第4集 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった。と続きます。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る