カテゴリ:ロルフィング



こんにちは。ロルフィングセッションを提供するようになって、10年を迎えています。 振り返りシリーズが続きます。...
behind the yourself · 2020/12/31
ロルファーも9年目に入りました。 老若男女色々な方が受けていただきましたが、 クライアントの傾向もありますね。 ◎姿勢を良くしたい方、ボディバランスを整えたい方、 ◎スポーツやエクササイズでの表現力、パフォーマンスをあげたい方、 ◎インナーマッスル、体のコア感覚を付けたい方、 ◎なんとなく体の調子が良くない方、体をスッキリさせたい方、...

Rolfing · 2020/08/29
ロルフィングの効果はどういうものですか? これはよく聞かれる質問の一つです。 慢性的な肩こりや腰痛の原因になる、姿勢の歪みや動き方の改善する。 姿勢、体の動き、ボディラインが美しくなる。パフォーマンスの質が変わる。 (深呼吸とは違う意味で)呼吸が深くなる。 過度な緊張が緩和され、リラックスしやすくなる。 筋膜が緩み、柔軟性を増す。...
Rolfing · 2020/02/11
最近、クライアントでヨガの先生が続いてましたので、何度か掲載したフライトオブイーグル、再掲してみます。 ロルフィングのムーブメント(動きのトレーニングのようなものです。)で、ヨガから影響を受けているものもあります。このフライトオブイーグルは、ヨガの太陽礼拝からインスパイアされたものだと思います。...

Rolfing · 2020/02/01
ロルフィングでよくクライアントから聞く身体的な効果まとめてみました。 あとは、その方がどんなライフスタイルや、体と心の状況で変わってきますね。 その人次第です。 慢性的な肩こりや腰痛の原因になる、姿勢の歪みや動き方の改善する。 姿勢、体の動き、ボディラインが美しくなる。パフォーマンスの質が変わる。...
メニュー紹介 · 2017/06/20
30代後半から40代にかけて、私たちはキャリアや家庭、様々な役割の中で多くの経験を重ねます。ふと立ち止まり、ご自身の心と体の声に、じっくりと耳を傾けてみませんか? このアウェアネスコースは、単なる知識の習得ではなく、あなたの内側深くにある感覚、身体からの「気づき」を呼び覚ますための特別な時間です。...

2017/04/17
ここのところ、新しいクライアントさんが続き、セッション1を前にロルフィングについて説明する機会がここ数日通気ます。...
クライアントの声 · 2016/10/22
ロルフィングを受けることになった経緯は?...

Body Awareness · 2016/10/07
ダムタイプ古橋悌二の遺作である伝説的映像・空間作品「LOVERS 永遠の恋人たち」。 「LOVERS」は94年の発表。翌年、エイズウイルスに感染していた古橋は35歳で亡くなり、遺作となりました。11メートル四方の空間の壁には、歩き、走り、抱き合おうとする裸の男女の姿が、おぼろげに映ります。...
2013/04/12
8月にクリエイター対象のワークショップを開催します。 詳細はこちらをご覧下さい。 今後定期的にさまざまなワークショップを開催していきますので、宜しくお願いします。

さらに表示する